ニュースレター読書会で読みたい本のリクエストを募集します!www.nejimakiblog.com/entry/boo… #読書会
メタレイバン2(スマートグラス)の噂。次機種は日本でも販売してほしいな。 Improved Meta Ray-Ban smart glasses could land in 2025 & with a much requested upgrade | TechRadar - www.techradar.com/computing…
音の壁レター配信。香取慎吾からジョン・バティステまで、色んな音楽をまとめた冬のプレイリストもお届けします。 open.substack.com/pub/otono… #音楽
取引先のおっちゃんがビール券くれたので喜んでたけど、有効期限みたらなんと10年前で危うく恥かくとこやった…。(2024年だと勘違いしたとしても既に期限切れという罠)
AI時代だからこそ「人間生成コンテンツ」を今のうちにフォローして楽しんでおこうと思った話。 www.nejimakiblog.com/entry/hum… #AI
インスタグラムのよかった投稿10選振り返り(2024年) - 世界のねじを巻くブログ www.nejimakiblog.com/entry/ins… KODAKからスヌーピー、ニューヨークまで色んなInstagramを紹介してます。
2024年に新しくできるようになったこと
・2024年に新しくできるようになったこと
- 俳句を楽しむ習慣がついた →定期的に歳時記をひらけて季節を楽しめるようになった
- Ableton Moveのおかげでステップシーケンサーを使った音楽制作ができるようになった →すげー楽で楽しい
- MTGのルールを理解できるようになった →カードゲームができるようになって嬉しい。
- Obsidianをまともにつかるようになった →Scrapboxやその他ノートアプリとの使い分けに困るように笑
- 『百年の孤独』を語れるようになった →有名な作品、来年もいくつか読んで行きたい。(ドラマ版も少しずつ見てる)
時間がないのでざっくりと5つほど。
この投稿は 「新しくできるようになったこと Advent Calendar 2024」 への投稿です。 adventar.org/calendars…
Audibleで「ハリーポッターシリーズ全7巻」が配信されてるけど、全部聞き通すのに184時間かかるみたいでおもろい。 #Audible
ノーベル文学賞を受賞したハン・ガンの短篇小説「菜食主義者」の感想やその他あれこれを書きました。 open.substack.com/pub/books… #読書
『乱調文学大辞典 / 筒井康隆』のユーモアを楽しむ一冊 - 世界のねじを巻くブログ - www.nejimakiblog.com/entry/tsu… #筒井康隆