“Queer"の元々の意味ってこういう感じなんだろうな、と古い文章を読んで思った。

ニュースレター「優しく雨ぞ降りしきる🌧️」配信しました。ロサンゼルスの山火事からデビッドリンチ、ブラッドベリまで色んな話題をお届けします。 open.substack.com/pub/nejim… #ニュースレター

「文学フリマ京都9」わず。色々あって終了10分前に到着してしまったので、一人RTAをやっていた。会いたい人には会えたし、ZINEも買えたので満足。 #文学フリマ

デビッド・リンチ監督死去 78歳 | NHK | 映画 - www3.nhk.or.jp/news/html… まじか…まだ数本映画見られるもんかと思ってた。『フェイブルマンズ』のリンチまだまだ元気だったのに。

MSGスフィアの"球体"オープンから1年以上経過しての振り返りと現状 - 世界のねじを巻くブログ www.nejimakiblog.com/entry/msg…

Meta社の動向をみてトランプ大統領とダナ・ホワイト氏と格闘技の深い関係をまとめたNYTimesの記事、今読むとさらに感慨深い。 シリコンバレーの"オタク"はこぞってテックブロを目指すだろうし、さらなる右傾化は避けられない感じがする。 Dana White, Donald Trump and the Rise of Cage-Match Politics www.nytimes.com/2024/04/1… #アメリカ

今年最後のニュースレター配信。一年間読んで頂きありがとうございました! open.substack.com/pub/nejim…

警官は罪人で、罪人は聖人で👮‍♂️ nejimaki.substack.com/p/bca ニュースレター配信しました。ゴエモンからCEO暗殺まで色んな話題をお届けします。

ニュースレター読書会で読みたい本のリクエストを募集します!www.nejimakiblog.com/entry/boo… #読書会

メタレイバン2(スマートグラス)の噂。次機種は日本でも販売してほしいな。 Improved Meta Ray-Ban smart glasses could land in 2025 & with a much requested upgrade | TechRadar - www.techradar.com/computing…

音の壁レター配信。香取慎吾からジョン・バティステまで、色んな音楽をまとめた冬のプレイリストもお届けします。 open.substack.com/pub/otono… #音楽

取引先のおっちゃんがビール券くれたので喜んでたけど、有効期限みたらなんと10年前で危うく恥かくとこやった…。(2024年だと勘違いしたとしても既に期限切れという罠)

AI時代だからこそ「人間生成コンテンツ」を今のうちにフォローして楽しんでおこうと思った話。 www.nejimakiblog.com/entry/hum… #AI

インスタグラムのよかった投稿10選振り返り(2024年) - 世界のねじを巻くブログ www.nejimakiblog.com/entry/ins… KODAKからスヌーピー、ニューヨークまで色んなInstagramを紹介してます。

2024年に新しくできるようになったこと​

・2024年に新しくできるようになったこと

  • 俳句を楽しむ習慣がついた →定期的に歳時記をひらけて季節を楽しめるようになった
  • Ableton Moveのおかげでステップシーケンサーを使った音楽制作ができるようになった →すげー楽で楽しい
  • MTGのルールを理解できるようになった →カードゲームができるようになって嬉しい。
  • Obsidianをまともにつかるようになった →Scrapboxやその他ノートアプリとの使い分けに困るように笑
  • 『百年の孤独』を語れるようになった →有名な作品、来年もいくつか読んで行きたい。(ドラマ版も少しずつ見てる)

時間がないのでざっくりと5つほど。

この投稿は 「新しくできるようになったこと Advent Calendar 2024」 への投稿です。 adventar.org/calendars…

Audibleで「ハリーポッターシリーズ全7巻」が配信されてるけど、全部聞き通すのに184時間かかるみたいでおもろい。 #Audible

ノーベル文学賞を受賞したハン・ガンの短篇小説「菜食主義者」の感想やその他あれこれを書きました。 open.substack.com/pub/books… #読書

『乱調文学大辞典 / 筒井康隆』のユーモアを楽しむ一冊 - 世界のねじを巻くブログ - www.nejimakiblog.com/entry/tsu… #筒井康隆

ジャニス・ジョプリンの『Pearl』を500円でゲット。濃ゆいライナーノーツとでかいジャケット、しかも高音質。レコードってあらためて良いよねと思う日曜の夜。

Blueskyのよかった投稿やカスタムフィード振り返り(2024年) - 世界のねじを巻くブログ www.nejimakiblog.com/entry/blu… #Bluesky ブルースカイのあれこれをまとめてみました。

「ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団2025 特別公演&ヴァルトビューネ河口湖」公演概要を発表 7月に大阪、名古屋、河口湖で – 美術展ナビ - artexhibition.jp/topics/ne… 「グスターボ・ドゥダメル一度はみてみたい!」と思ったらE席でもすごいお値段だった。 #クラシック

ジョン・バティステを分かりたい - 音の壁.com otonokabe.com/entry/jon… #ピアノ

自分のニュースレターをたまに読み返すけど、 テキストやリンク、動画、写真などたくさん詰め込んでるので、かなりせわしなく感じてしまうな…。 (年末にアンケート取るのでフィードバックお願いします…!)

Notre-Dame restoration revealed ahead of reopening - オープン前のノートルダム大聖堂の内部公開。元々の中身をしらないけど、ちゃんと修復されてる風ですごい。 www.dezeen.com/2024/12/0… #フランス

ノーベル文学賞を受賞した韓国の小説家ハン・ガンの『菜食主義者』を1ヶ月かけて読む読書会、気軽に参加してみてください。 open.substack.com/pub/books… #読書