“Queer"の元々の意味ってこういう感じなんだろうな、と古い文章を読んで思った。
“Queer"の元々の意味ってこういう感じなんだろうな、と古い文章を読んで思った。
Audibleで「ハリーポッターシリーズ全7巻」が配信されてるけど、全部聞き通すのに184時間かかるみたいでおもろい。 #Audible
『乱調文学大辞典 / 筒井康隆』のユーモアを楽しむ一冊 - 世界のねじを巻くブログ - www.nejimakiblog.com/entry/tsu… #筒井康隆
ノーベル文学賞を受賞した韓国の小説家ハン・ガンの『菜食主義者』を1ヶ月かけて読む読書会、気軽に参加してみてください。 open.substack.com/pub/books… #読書
ブッカー賞受賞の『Orbital』、Audibleで聴き放題対象だった。 SFというよりは宇宙船の中で人間模様が見えてくる的な作品なので、それほど複雑ではないはず。時間も5時間ぐらいの短さなので、ランニングがてら聴いてみようかな。 #読書
“I do not know much about gods; but I think that the river Is a strong brown god… T. S. E.”
何を問うても答えない海に厭きはてて
わたしは世界一長い河を見に行った 数週間しつこく河にまといついて この大量の水が作られる源の方へ のろのろと ぐずぐずと のぼった どこまで行っても水はその先から流れてきた いずこから来るのか
思えば大河に赴いた者はみな この同じ報告を提出している
『池沢夏樹 詩集成』より
T.S.エリオットの引用含め良すぎる。 小さな古本屋で見つけた薄汚い詩集だけど、思い切って買ってよかった。 #詩
『密やかな結晶 / 小川洋子』のオンライン読書会のお知らせ #読書 #小川洋子 open.substack.com/pub/books…
『百年の孤独』オンライン読書会(最終回)のニュースレターを配信しました。 bookstack1.substack.com/p/19f #百年の孤独 #読書 #読書会
『百年の孤独』第1回読書会をニュースレターで配信しました。 8章(文庫版 P221まで)のあれこれです。 open.substack.com/pub/books… #百年の孤独
カサビアン、この曲が一番好きかも。