大阪万博をフィルムカメラで撮ってみた。 - 世界のねじを巻くブログ www.nejimakiblog.com/entry/fil… #万博
大阪万博をフィルムカメラで撮ってみた。 - 世界のねじを巻くブログ www.nejimakiblog.com/entry/fil… #万博
『ワン・バトル・アフター・アナザー』観てきた。 音楽のチョイス、全編にわたってのユーモア、センセイのキャラクターが最高だった。話は全然違うけどなぜか『スリービルボード』を思い出す脚本の凝り方だったな。スティーリーダンの「Dirty Work」かっこよだった。 #映画
『五分後の世界 / 村上龍』読書会 (1回目) bookstack1.substack.com/p/1-a0f やっぱりすごい小説。まさに"読むプライベートライアン"だなと。 #読書
もう一度「自由研究」をやりたい。(ブローガスト1日目) #ブローガスト nejimakinikki.hatenablog.com/entry/jiy… 8月はブログを毎日更新してみようかと。
海外で大ヒット中の日本の小説『Butter / 柚木麻子』読書会第1回を配信しました。 bookstack1.substack.com/p/butter-… #読書
ジョー・ローガンとU2のボノのポッドキャスト対談を聞いた感想 - 世界のねじを巻くブログ www.nejimakiblog.com/entry/joe… #ポッドキャスト
そろそろ『ストレンジャー・シングス(Netflix)』をいちから見ないといけない気がしてきた。 - ねじまき日記 nejimakinikki.hatenablog.com/entry/str… #ストレンジャーシングス
ニュースレター配信しました。オアシスからコメダ珈琲、AI時代の知性まで色んな話題をお届けします。 nejimaki.substack.com/p/some-mi…
Pocketからおすすめの過去記事を100個、振り返ってみた (前編) - 世界のねじを巻くブログ - www.nejimakiblog.com/entry/poc… #インターネット 同性婚から宇多田ヒカルまで懐かしのウェブ記事を色々紹介してます。
音の壁レター Vol.6 (2025年・夏) - by ねじまき otonokabe.substack.com/p/vol6-20… グラストンベリーからMusic Awards Japanまで色んな音楽トピックをお届け。 プレイリストも公開してるのでよかったら聴いてみてください。
グラストンベリーの予習にSoundcloudで見つけたMega Mixを聴いてる。 soundcloud.com/alex-obri… #glastonbury
2000年~2010年代の古き良きインターネットなスクリーンショットを共有してくれる海外のBlueskyアカウント。画像だけでなく、Wayback Machineリンクもあるのでおすすめ。 #個人サイト bsky.app/profile/c…
ニューヨークタイムズのおすすめ記事まとめ(2025年6月) - 世界のねじを巻くブログ www.nejimakiblog.com/entry/new… ポケモンからマノスフィアまで色んな記事を紹介してます。
2025年版 世界のベストレストラン50、ペルーのニッケイ料理が1位に forbesjapan.com/articles/… #ペルー ペルー料理まじ美味しいから日本でも流行ってほしい。
2030年はサウジアラビアでリヤド万博が開催されるらしい。 #万博 www.archdaily.com/1031300/e…
手書きの文字や筆記体について考察したビジュアル記事、興味深い。 Why handwriting matters www.straitstimes.com/multimedi… #英語
Mastodon updates its terms to prohibit AI model training techcrunch.com/2025/06/1… #マストドン マストドンがAI学習を明示的に禁止。まあそりゃそういう方向になるよね…。(ちなみにMastodon.socialのみらしい)
Threads is adding fediverse content to your social feeds #fediverse www.theverge.com/news/6882… スレッズのフェディバースがまともになりつつある。
ブライアン・ウィルソンとスライ・ストーンが亡くなった。 - ねじまき日記 nejimakinikki.hatenablog.com/entry/bri… #音楽